これまで撮影会等で多くの方々の撮影を拝見する中で、三脚講座の必要性を強く実感しておりました。また講評会では、三脚を使用していてもチェックや配慮が十分でないためにブレてしまった作品を目にすることも少なくありません。三脚を使っているだけでブレずに撮れているはず、と安心してしまっている方も多いようです。三脚を効果的に使うためには正しい使い方を知る必要があります。
当講座は、いろいろな場面での三脚撮影に必要な基本的な知識から応用技術までを、実際に三脚とカメラを使いながら実技形式で学んでいただきます。
・三脚の基本的な使い方、注意点、マナー
・三脚関連のアクセサリー(周辺機材など)の紹介
・三脚撮影時に効果的なカメラの設定や工夫
・ブレずにシャープに撮るための注意点、テクニック
などについて触れます。
|